400点以上に及ぶコミックエッセイをオトクに楽しめる「冬のコミックエッセイ特盛りフェア」が電子書籍ストアにて開催中です。
ダサいけどかわいい!そんな先生に恋する女子高生を描いたラブコメディや、シュールでユーモラスな日常生活がジワジワくるエッセイ、読めばお部屋がキレイになる?!お片付け系コミックエッセイなど、WebやSNSでも人気の作品が盛りだくさん!
電子書籍はスマホやタブレットで好きな時間に手軽に見ることが出来るので、気になる作品をいつでも楽しめちゃいます!
まずは下記の電子書籍ストアでフェアをチェックして自分だけのお気に入りの一冊を見つけましょう!
2月6日(木)まで開催中の「冬のコミックエッセイ特盛りフェア」。
詳しくは下記の電子書籍ストアをチェックしてみてくださいね!
【オススメ本 ピックアップ!】
◼︎ダサかわ生物教師ほむら先生と、彼に恋する女子高生の脱力系ラブコメディ!
『ほむら先生はたぶんモテない』
著:せかねこ
ジャージに白衣姿、いつもダルそうで、異常に体が弱くて、今どきの女子高生を極度に恐れてて、金欠の時はペットのカエルを食べようとする、若いのに若くない生物教師ほむら先生。
そんな、ダサいけど本当は優しい(あとかわいい)ほむら先生を今日も追いかける女子高生・蓮見さん。『バイトの古森くん』『後輩くんは甘やかしたい』などツイッターで次々と話題作を発表してきた作者・せかねこが描く、脱力系ラブコメディここに開幕。
◼︎どんな物語より、この人の日常がいちばん面白い!
『凡人すたいる。大盛り詰め合わせ』
著:まめ
インスタグラム、ブログなどで人気を集め、cakesやママスタセレクトなどのWEB連載でも常に抜群の支持を得る、まめ。
3人の子供を育てるシングルマザーにして、コミックエッセイ界の最終兵器(?)でもある彼女が描くのは、ちょっとシュールで、圧倒的にユーモラスな日常生活の数々。仕事場の同僚、町中のおばさん、家族……日々のあれこれが、こんなにもジワジワくる…!
◼︎片付けのコツは、その場を動かないこと
『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました』
著:なぎまゆ
足の踏み場もないほど物が溢れすぎている友人宅のお片付けレポを通して、整理整頓ができない理由、キレイな状態を続ける方法を解説!
元・片付けられない人だった著者がおくる、お片付け系実録コミックエッセイ。
■冬のコミックエッセイ特盛フェア
期間:2020年1月17日(金) ~ 2020年2月6日(木)
※フェア実施期間については、電子書籍ストアによって異なる場合があります